FC東京2-1川崎フロンターレ

4万人を超える大観衆のなかの逆転劇。またひとつ忘れられない試合が増えました。

前半はいつも通りの塩分。川崎が意欲的なサッカーをしてくれるので、見ていて退屈はしなかったものの、特に中盤で、米本、羽生のコンビが中村と大島に圧倒されてしまい、東京的には厳しい展開。フリーキックからファーサイドへの配給はもちろん中村の技術あってのこととはいえ、これから他チームも狙ってくるだろうね。同じことを三回もやられる屈辱。ピッチにいる選手にとっては大久保のカズダンスよりも堪えたはず。1点で済んで良かった、、というほどに出来が悪い前半だったんだけど、これが勝っている時期の不思議、なぜか負ける気もあまりしなかった。どこかできっと1点とれる。引き分けまではあるんじゃないか。そう思っていたのだが、我が愛する東京は僕が想像した以上の試合をやってのける。

後半頭からの交代、東を使うことは予想できたけど、河野をさげたのは少し意外だった。圧倒されてる中盤にテコ入れする(羽生アウト)と思っていたわけだが、結果的にマッシモの戦略は大成功だった。そうかそうか、前線にタメがないから中盤で負けていたわけね。もう一枚、まだまだ線の細い林を前田に代えたところで、はっきりこちらが良くなった。

久しぶりの攻めダルマ東京。次々に訪れる好位置でのフリーキックをバックスタンドの観客も拍手拍手で後押しする。スタジアム全体が「イケイケ」。こうなると東京は強い。太田のフリーキックははっきりと西部の戦略ミス(ニアにやまはりすぎ)だと思うが、それでもあそこに決める技術はすごい。そして千両役者、武藤が終了間際に叩き込む。

なんという、なんという勝負強さ。これがマッシモ東京なのか!!

歓喜に揺れるスタジアム。とてつもなく幸せな時間。長年東京をみてきたファンとしてはこれがいつまでも続くとはやっぱり思えないんだけど、それでもこの日のあの瞬間が、東京が本当に生まれ変わった瞬間なのだと、そう後々に語りあうことを夢見てしまう。流れのなかでは取れていないこと、武藤が移籍するとどうなるか、不安を数え上げて渋い顔をすることも可能なのだけれど、そんな身についた警戒心をうっかり忘れてしまう1日だった。今日スタジアムに来てくれた人はきっとまた見に来てくれるだろう。それが何よりも嬉しい。