チャーリーズ・エンジェル

楽しいカッコいい超絶おしゃれなガールズムービーで私は楽しく見たのですが興行的には失敗だそうで。なんでだ。
アクション映画、スパイ映画のファンは男性ばかりで、そういう男性は女性が主役という時点で不愉快だと思ってる?? まあそういう男性もいるだろうけど、ホモソーシャルの心理なんか推察しても楽しくないし、女性はアクション映画、スパイ映画見ないってのもいまどきそんなことねえだろと思うし、仮にその傾向があったとして男性が見ない映画は興行的に失敗するかといえばそんなわけなくて、おそらく女性にも見られていないということよね。残念ながら。
この映画が現代的フェミニズムの思想を全面に押し出してるのは誰がみても明らか(冒頭のクリステン、かっこよかったねえ)。にも関わらずなぜこの映画は女性からの共感、熱狂を呼ぶことができなかったのか。
もしかしたらと思うのは今回のエンジェルたちの立ち位置がやや中途半端というか、圧倒的な、現実離れしたアイドルでもなく、かといって等身大の、自分を投影できる存在でもないところはあるかもなと。007シリーズもそうだけど、かつてはもっと単純に荒唐無稽、完全無欠だったキャラクターにある種のリアルさ(内部に抱えた弱さとか、生い立ちとか)を加えるのは現代映画の明らかな傾向。しかしそうした人物造形のリアルさと、スパイ映画としてのエンターテイメント性(ある種のバカバカしさ)を両立させるのは難しいってことなんでしょうね。コメディなのか、シリアスドラマなのか、バランスが難しくなっちゃったのかなと。
あとはあの科学者の設定もなあ、とても良いと思いつつ、最終的に彼女もフィジカルエリートを目指していくあたりはもうひと工夫があってもよかったと思います。例えば武器係になって新兵器開発するとか。頭脳で勝負するのもひとつの個性って感じになってればもっと現代的なエンジェル像が出せたのではないかと。
ただねえ、個人的には、見てる間、単純に楽しかったんですよ。おしゃれな女子がきゃっきゃしてる映画はもう基本的にそれだけで好き(笑)。感覚的には岡崎京子の(ライトな)作品を読んでるときの楽しさに近いかも。無駄話が一番楽しいみたいな(笑)。特に新人だというエラ・バリンスカですか!!あの人は良かったなあ!!手足長すぎ!!ダンスうますぎ!!
続編は難しいと言われているようですが、私はスパイ映画とガールズムービーの融合という発想自体、面白くなる可能性満載だと思うし、あの三人がきゃっきゃしてる映画ならまた見たいと思いました。願わくばもう少し無駄話多めで!!

 


「今の時代にこそ 新生エンジェルが必要よ」『チャーリーズ・エンジェル』ガールズ・パワー満載の特別映像解禁