日本0-1ポーランド

ちょいと遅れ気味ですが、色々と物議を醸したポーランド戦について。twitterにも書いたけど戦前、西野は嫌い、顔が辛気臭いから、とか理由にもならない理由で西野さんをdisってた罪滅ぼしも含め、おれは全力で西野さんを擁護するよ投稿。

どこから書き出すか迷うけど、まずサッカーというのはそもそも局面局面においても、試合全体、あるいはチームマネジメント全体を通しても、いかに相手を出し抜くか、その「狡猾さ」を競い合う「ゲーム」なのであって、これまでの日本にはそんな意味での「狡猾さ」が圧倒的に足りてなかったと思うのよね。善戦はしても勝ちきれない。それこそが日本の大きな壁だと思いながら長いことサッカーを見てきたわけですよ。おじさんたちは。

だから僕も、いろんな人が言ってるけど、あれだけのブーイングを受けながらそれでも淡々とボールを回し続ける姿を「成長したなあ」とニヤニヤしながら見ていました。

正々堂々ぶつかって結果負けてもいいじゃないか、最後まで精一杯やることが美しいのだ、という意見には一定の説得力はあるとは思うんだけど、僕にはむしろそっちのほうがマッチョな体育会系思想に見えるんだよなー。負けるとわかっていても竹槍でつっこめ!!気合いでなんとかしろ!!突撃ーーー!!みたいな。戦前から脈々と受け継がれている玉砕精神?? まあ安直に戦争とスポーツを一緒に語るのはよくないし、戦争とは違うんだからスポーツぐらい正々堂々やれやと言われるとそうですねとも思うのですが、僕は「ゲームに勝つ」ために、現実的かつ狡猾に「戦略」を練る日本を待ち望んでいたのですよ。

もちろん「勝つ」ためならなんでもあり、なわけはなくて、そこには「ゲーム」のルールがある。例えばだけど例のアメフトの件みたいに、明らかにルールの範囲外で相手選手を潰す、なんてのは論外。ゲームじゃなくなっちゃう。でもあのボール回しは明らかにルールの範囲内ですからね。しかもあれだけの大舞台で、あれだけのブーイングを受けながら、チーム全体でそのゲームをおさめるためのビジョン、戦略を共有して、実行してみせる。それは言うほど簡単なことじゃないわけですよ。そこにもテクニックはあるんだよ。

もうひとつの試合の経過によって簡単に破綻する戦略(ギャンブル)であったことは事実。僕も試合を見てる間は、そんな危なげなギャンブルあるかよ!正気か?と思いながら見てました。ただおそらく西野さんは、ここで日本が点を取る確率より、このままセネガルが負けてくれる確率のほうが高いと踏んだんだよね。そこに理論的な根拠なんてないはずで、まさに自らの勝負師としての「感」を信じたということだと思うけど、まあでもほら、勝負事って最後の最後は常に「感」だからね。その「感」を磨ける人、自らの「感」を信じられる人が最後には勝つわけですよ。どんなゲームでも。僕は全ての批判を覚悟のうえで、自らの「感」を信じ、それを実行した西野さんのことをかっこいいと思うぞ!!(どうでもいいですが、試合終了直後に「西野って麻雀強そう」って呟いたら珍しくたくさんリツートされてました^^)

しかし今回のワールドカップはほんとうに面白いねー!!昨日のフランス・アルゼンチン見ました??すごかったよねー。このレベルの戦いに日本が挑む。もうそれだけで鼻血でそう!!ここまで良い意味で予想を裏切り続けている西野さんが次はどんな「勝負」に出るのか。楽しみでなりません。