2014シーズン開幕

いよいよ2014年のJリーグが始まった。心から愛してやまない東京もフィッカデンティを迎え、新たな冒険の旅に出た。難敵、柏との初戦は1−1の勝ち点1。内容含め、上々の滑り出しとみて良いのではないか。

4−3−3のフォーメーションは、初戦からよく機能していたと思う。序盤、完全に一昨年のキレを取り戻したレアンドロ・ドミンゲスに秀人が剥がされるシーンが何度かあって、そこのフォローが遅れるのが少し気になったのだが、センターバックがきっちり押し上げることで修正されたように見えた。ほんの少しのポジショニングのずれですぐに隙ができてしまう脆さは感じたが、試合後の監督インタビューで金田さんが指摘していた通り、三田や東の特長がよく生きるフォーメーションだと思う。

先制点をとった三田とともに武藤はとても良い印象。仕掛けも積極的だし、決定的なチャンスにも何度もからんだ。早めに一点が取れれば大化けしそう。ワントップのエドゥも予想以上。ポストプレーはほんとに上手いね。安心して預けられる。こちらは経験もある選手なのでそんなに焦りもでないとは思うけど、やっぱりストライカーとしては早めに一点欲しいだろうな。次の甲府戦できっちり取ってほしい(そういえば甲府は鹿島に4点も取られたみたいね、城福さんが次に何をしてくるか、、、)

ちょっと心配なのは運動量が多いせいか75分以降極端に運動量が落ちたこととイエローが多くなりそうなことかしら。今日は主審がアレ(佐藤)だったからあまり参考にならないかもしれないけど、特に高橋のところは負担も大きいし、代えがきかなそうなので心配。ほかに誰がやれるんだろう、あのポジション(高橋がいないときは普通に4−4−2でやるのかな)。

あとイタリアっぽいなあと思ったのが「1対1」を勝つところにベースがあること。去年までみたいに後ろで回さなくなったぶんパススピードも要求されるし、攻撃時は受けた選手がどうにかして1枚剥がすこと、逆に守備時には1対1で絶対に抜かれないことを強く要求されているように見えた。一人一人の責任が重く選手は大変だろうが、自立した個を要求するサッカーはこれまでの東京に欠けていたもので、厳しい1体1が頻発する様はテレビで見ていてもとても見応えがあった。

夏場にあの運動量が確保できるか、東はいつになったら本番に強くなるのか(ラストパス以外は相変わらずさすがなのですが)など心配事もいくつかあるが、きちっとトレーニングしてきたことが伝わるサッカーでとても好感がもてた。次のホームをしっかり勝ちたいね。できれば武藤かエドゥの得点で。